黒豆パウンドケーキとシリコンの型 |

滅多に作らない焼き菓子系のお菓子。実はパウンドケーキも作るのは初めての経験でしたが、黒豆入りパウンドケーキが何とか完成しました!ほっ。(^o^)=3

シリコンの型はつるんときれいに外せて便利ですね~♪
毎年同じようなことを言っていて全然進歩していないのですが、今年こそはお菓子作りが楽しめるようになりたいな~!と思っています。今年は本気!p(>_<)q
本気で焼き菓子のレパートリーを増やしたいと思い、こちらを購入しました。

今回パウンドケーキに使った型は、こちら。ミニサイズなので、食べきりサイズで一人用にぴったりだし、お裾分けしたりするにも都合がいい大きさです。微妙な色がきれいで、そのままお皿に載せても映えそうです。

そして、ヘルシーなレシピとクグロフ型に惹かれて、こちらも購入しました。この形はゼリーなどにも使えますね!

どちらも隙間なくぴっちり重ねることが出来ます。トレイの一面に何個も型が並んでいるタイプと比べて、収納場所を取らない点がいいですね♪
しかし、自分で作ってみてつくづく思ったのですが、焼き菓子って、バターと卵を大量に使いますね~!(*o*)
焼き菓子系は買ってくるばかりだったので、バターの量とかカロリーとかは意識していませんでしたが、作りながら「これはダイエットの敵だわ~!」と思いました。
今後はなるべくヘルシーレシピで作ろうと思います~。
※コメント欄は不定期開放にさせていただいています。m(_ _)m
ブログ村のランキングに参加しています。応援クリックしてくださると嬉しいです☆
↓


