2010年 01月 21日
開花の便り |
一昨日、昨日と、気温が一気に上昇しましたね。日中の最高気温が17℃以上になり、勘違いして冬眠から覚めたカエルや、孵化しちゃったセミまでいましたね。
各地で梅がほころんだ話が聞かれたようですが、うちの近所の梅は、しばらく前から咲いています。一昨日、写真を撮りに行ったら、ちょうど満開でした。

近所の神社の梅なのですが、特に日当たりが良い訳でもないのに、去年もここの梅が真っ先に咲いていました。紅梅の方が先に開きました。

白梅は、まだ蕾がたくさん。これからが見頃ですね。

この陽気で、我が家の春一番の花も、蕾が開きました。お正月に買ったヒヤシンスです。

ヒヤシンスも梅と同じく、ピンクが真っ先に開花しました。(^-^)

たった一日で、白も開花。今、紫が追いつこうとしています。明日には紫もきれいに咲いているでしょう。

昨日は、きれいに晴れて気温が高く、心地よい風も吹いていたので、家中の観葉植物を窓際に集めて、日光浴をさせました。

akiさんの記事を読んで、最近霧吹きをしていなかったな~と反省し、葉っぱを拭いて、シュッシュッと霧吹きをしてあげました。緑の葉っぱが喜んでいるようでした。(^-^)

夏に虫が付いたドラセナは、症状が落ち着いてきました。このまま完治してくれたらいいな。
今日は一転、午後から再び寒波到来で、明日の朝はまたぐっと気温が低くなり、2℃ぐらいだそうです。急激な気温の変化で体調を崩さないように、気をつけましょうね!(>_<)
外の球根にも変化が…♪ またの機会にお伝えしたいと思います。
昨日はたくさんのクリックをありがとうございました。これからもよろしくお願いします☆
↓



各地で梅がほころんだ話が聞かれたようですが、うちの近所の梅は、しばらく前から咲いています。一昨日、写真を撮りに行ったら、ちょうど満開でした。

近所の神社の梅なのですが、特に日当たりが良い訳でもないのに、去年もここの梅が真っ先に咲いていました。紅梅の方が先に開きました。

白梅は、まだ蕾がたくさん。これからが見頃ですね。

この陽気で、我が家の春一番の花も、蕾が開きました。お正月に買ったヒヤシンスです。

ヒヤシンスも梅と同じく、ピンクが真っ先に開花しました。(^-^)

たった一日で、白も開花。今、紫が追いつこうとしています。明日には紫もきれいに咲いているでしょう。

昨日は、きれいに晴れて気温が高く、心地よい風も吹いていたので、家中の観葉植物を窓際に集めて、日光浴をさせました。

akiさんの記事を読んで、最近霧吹きをしていなかったな~と反省し、葉っぱを拭いて、シュッシュッと霧吹きをしてあげました。緑の葉っぱが喜んでいるようでした。(^-^)

夏に虫が付いたドラセナは、症状が落ち着いてきました。このまま完治してくれたらいいな。
今日は一転、午後から再び寒波到来で、明日の朝はまたぐっと気温が低くなり、2℃ぐらいだそうです。急激な気温の変化で体調を崩さないように、気をつけましょうね!(>_<)
外の球根にも変化が…♪ またの機会にお伝えしたいと思います。
昨日はたくさんのクリックをありがとうございました。これからもよろしくお願いします☆
↓



■
[PR]
by happy-remi
| 2010-01-21 14:26
| バルコニー&植物